忍者ブログ

マイホームドリーム

年収400万で家を建てる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

アナログとデジタルの思いちがい!?

デジタルとアナログ

みなさんどんな風に理解しているでしょうか?


僕はこんな解釈です

バッチリと決められないような感覚的なこと=アナログ
バッチリと数字であらわしてしまうこと=デジタル

なんとなく
合っている解釈のようで
実はちがうようです。




正しくは

アナログとは・・・
時間の経過と共に過去になっていく事象そのもの
です。

デジタルとは・・・
アナログの連続する情報の一瞬を
数値化し、「0」と「1」の羅列で
表すことです。


よくかっこつけて僕は言ってました。
「おれは、アナログに生きるおとこだから
感覚と直感を大切にする」

・・・・「人間の生きることそのものが
アナログでしかない」・・・・・

ということに気づいていなかったのですね。

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

PR

PR

お買い得

プロフィール

HN:
うしくんパパ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
映画評論
自己紹介:
やっぱり子供と家族のためにおうちを建てるぞ!

PR