■インターネットの回線を見直していますか?
マンション契約の場合や
家族構成で多種多様に
契約プランが変わってくるので
我が家を例に実際の負担額や
使用方法などが具体的に
どう変わったのか見ていきましょう!
○通信費をチェック○
・家族4人(子供2人)一戸建て契約
・スマホ2台
・見守り携帯2台
インターネットプロバイダ |
5,670円(月額) |
九州地方 |
電話代(スマートフォン)2台分 |
17,000円(月額) |
4G接続無制限 |
・プロバイダはフレッツ光
一戸建て契約
固定電話を含む料金
フレッツ光新規ご加入で高額キャッシュバックorパソコン格安販売
・iphoneはSoftBank
二台分
・特典で子供用に見守り携帯の
月額980円が無料ですので
子供用にそれぞれ持たせました。
(月額3円(ユニバーサル料金))
SoftBankへ乗り換えのお申込みは【のりかえタロー】
■スマートフォンの乗り換え解約
契約は2年自動更新です。
「自動更新」とはどういうことか
キチンと理解してください
例)2013年3月契約の場合
契約年月 |
契約期間満了年月 |
解約月 |
次回違約金の負担なし解約月 |
2013年3月 |
2015年3月 |
2015年3月のみ |
2017年3月 |
この場合、「
自動更新」とは
2015年4月
からまたはじめから2年契約が新しく始まるということです。
<携帯会社の立場になれば分かること>
・なぜこんな仕組みにしたか?
→(解約月を過ぎてしまえばまた2年間収益が上がる)
・なぜ契約満了をお知らせしてくれないのか?
→
「お客様はまもなく契約2年の更新月です。
違約金の負担のない解約月に他社へ乗り換えてください!」
*そういうお知らせをしてくれる携帯電話の会社はありませんよね!
*自分のメールのカレンダー機能で自動で知らせるようにして、
この解約月の設定しておきましょう!
そして間違いなく解約月のタイミングで乗り換えてくださいね

PR